旭川ラーメン、ジンギスカン丼、かに飯、いかめし、スープカレー、利尻昆布、天然鮭ハラス、松前漬など、お取り寄せできる北海道のお土産・B級グルメ・郷土料理などです。
北海道 ラーメン |
|
旭川ラーメン 豚骨、鶏がら、かつお節、煮干し、野菜の風味が利いた醤油スープにちぢれ細麺のラーメンです。 |
|
|
札幌ラーメン 純正天然味噌を使い、まろやかなコクと風格の味わいの味噌ラーメンです。 |
|
|
釧路ラーメン 細く縮れた麺にあっさり味の醤油スープが特徴のシンプルながらも奥の深い正統派釧路ラーメンです。 |
|
|
函館ラーメン 鶏と昆布のだしが塩スープのコクと深みを引き出した塩ラーメン。透き通ったスープに、ストレートの細麺がよく合います。 |
|
|
小樽ラーメン あわせ味噌の鶏がらスープ。味噌味でありながらマイルドで「ピリッ」とした味わいです。 |
|
|
室蘭カレーラーメン 鉄の街室蘭で、やきとりと並んで昔から親しまれているラーメンです。 |
|
|
もつそばセット 美唄やきとり「福よし」より直送。 |
北海道 ごはん |
|
かなやのかに飯 北海道を代表する駅弁、長万部かなやの『かに飯し』です。 |
|
|
いかめし 森町名産の駅弁でも有名な、いかめしです。 |
|
|
ジンギスカン丼 ラム肉を臭みも少なく炭火風味のタレで柔らかく仕上げています。 |
北海道 カレー・スープ |
|
スープカレー 大振りの鶏肉や野菜がカレールーに溶けこんだ、人気店のスープカレーです。 |
|
|
えぞ鹿カレー えぞ鹿の肉は北海道ならでは。ピリッと辛い辛口に仕上がっているカレーです。 |
|
|
コーンスープ 北海道産の甘みの強いスイートコーンを贅沢に使用。クリーミーな味わいの粒コーン入りコーンスープです。 |
北海道 肉類 |
|
えぞ鹿大和煮 筍と生姜を一緒に煮込んだ、えぞ鹿肉を使った大和煮の缶詰です。 |
|
|
北海道じゃが豚 ジャガイモを混ぜ込んだモチモチの皮の中に、豚肉やキャベツなどの餡を入れました。 |
|
|
炭火ソーセージとハムセット 本場ドイツで認められ、DLG(ドイツ農業振興協会)を受賞した格別の味をお楽しみください。 |
北海道 魚介類 |
|
松前漬 函館前浜で獲れる真昆布、北海道産スルメをふんだんに使った伝統の松前漬です。 |
|
|
フカヒレ松前 いか、昆布、数の子の松前漬けに、贅沢にもフカヒレを加えました。 |
|
|
浜ゆで毛がに 身入りが良く、味・みそ共に抜群のおいしさの北海道産の毛がにです。 |
|
|
いくら醤油漬 いくらを特製の醤油ダレに漬込みました。ご飯にのせれば本場のいくら丼のでき上がり。 |
|
|
北海道産 本ししゃも 釧路近海で獲れたししゃもを一夜干し。脂の乗りが違います。 |
|
|
北海道 鮭のかわあげ 鮭の皮を香ばしく揚げました。おやつやおつまみにどうぞ。 |
|
|
いかの塩辛 北海道産の真いかと、天然塩を使用した本格塩辛です。 |
|
|
北海道産珍味詰合せ 北海道を代表する珍味3種(浜焼ほたて、鮭とばスティック、あたりめソフト)をぜいたくに詰め合わせました。 |
|
|
利尻昆布 利尻、礼文島を主産地とする利尻昆布は、旨味の濃い澄んだ出汁がとれ、風味も最高です。 |
北海道 野菜 |
|
富良野バタじゃが 男爵いもを茹でて、バターと食塩で味付けし、真空パックしました。 |