北海道 | お土産・銘菓 | 簡単な説明 |
北海道 |
わかさいも | 焼きイモをイメージした素朴な味わいのお菓子。 |
ノースマン | 小豆のこし餡を包んだ、甘さひかえめのパイです。 |
山親爺 | ふんだんにバターとミルクを入れた口溶けのよいお煎餅です。 |
旭豆 | 旭川名産、炒り大豆に砂糖の衣をかけた豆菓子。 |
月寒あんぱん | 薄皮で十勝産小豆のこしあんを包んだ素朴な味のあんぱん。 |
ハッカ樹氷 | 甘納豆を天然のハッカで樹氷のように包んだ北見銘菓。 |
塊炭飴 | 北海道産ビートグラニュー糖と天然シナモンを使った赤平市の銘菓。 |
まりも羊羹 | 阿寒湖の「まりも」に似せて作った羊かん。 |
オランダ煎餅 | 根室名物。ワッフルのように焼き上げたベーグルみたいなお煎餅です。 |
き花 | アーモンドをガレット風に手焼きして、ホワイトチョコをサンドした焼菓子。 |
丹頂鶴の卵 | 黄味あんとカステラ生地、ホワイトチョコのハーモニーが絶妙。 |
マルセイバターサンド | ビスケットに、ホワイトチョコレートとバター、レーズンのクリームをサンド。 |
白い恋人 | ホワイトチョコレートとラングドシャーの絶妙なハーモニー。 |
北海道生チョコレート | ミルクチョコレートに生クリームを加え、繊細な味に仕上げました。 |
とうきびコーンチョコレート | とうもろこしをサクサクのパフにし、ホワイトチョコでからめたクランチチョコ。 |
三方六 | 白樺の木肌をミルクチョコとホワイトチョコで表現した北海道銘菓。 |
じゃがバタパイ | ホクホクのじゃがいもを使って仕上げた白あんを、パイ生地で包みました。 |
花畑牧場 生キャラメル | 口に入れた瞬間溶け出す、新食感の生キャラメル。 |
夕張メロンシャーベット | 「完熟の夕張メロン」の果汁をタップリ使用。 |
ホタテまんじゅう | 宗谷名産、しっとり黄味餡をバター風味のパイで包みました。 |
シシャモパイ | 釧路に昔からある銘菓です。 |
氷点下41度 | ダイヤモンドダスト・白雪と氷・凍つく大地を焼き菓子で表現。 |
よいとまけ | 苫小牧を代表するお菓子、ハスカップジャムをたっぷり使って作りました。 |