羽二重餅、五月ヶ瀬、松乃露、そばロール、かにパイ、求肥昆布、菜花糖、豆らくがん、永平寺ごま豆腐、雪がわら、梅つつみ、豆乳チョコ餅、笑福堂プリンなど、お取り寄せできる福井県のお土産・銘菓・お菓子・スイーツです。
福井のお土産・銘菓 |
|
羽二重餅 きめ細かいもっちりとした食感と上品な甘さのお餅を二枚重ねた上品な和菓子。絹のような舌触りはほかでまねのできないお餅です。 |
|
|
羽二重がさね 福井銘菓ふんわり羽二重餅と甘さ控えめの手作り餡をしっとりケーキで包んだ、ボリュームのある一品です。 |
|
|
五月ヶ瀬 石窯を使って、一枚一枚 焼型でじっくりと焼き上げ、材料の風味を生かし、煎餅と落花生のまろやかな風味と香ばしさを醸し出しています。 |
|
|
酒まんじゅう 皮は甘ずっぱく香ばしい酒の風味たっぷり。充分に練り上げた餡を包んで蒸した本格派の酒まんじゅうです。 |
|
|
永平寺ごま豆腐 なめらかでとろけるような食感。永平寺幸家の上品な和スイーツです。 |
|
|
かにパイ 福井名物の越前ガニの形をイメージ、生地を幾重にも重ねられたサクサクのパイです。 |
|
|
梅つつみ 大粒の福井梅を甘露炊きして漬け込んだ白餡を使用、シンプルな羽二重餅をアレンジした、フルーティーで贅沢な和菓子です。 |
|
|
求肥昆布 天然昆布と餅粉を練り合わせた、自然の香りが楽しめる餅菓子。敦賀の伝統銘菓です。 |
|
|
菜花糖 鯖江藩主に代々愛され、昭和天皇に献上した銘菓です。柚子で菓子を作り、雪深い北陸の春を待ち焦がれる心情を表しています。 |
|
|
豆らくがん お茶うけや節分の豆まきにも使われる、愛らしい素朴な福菓子。敦賀の伝統銘菓です。 |
|
|
雪がわら 天然昆布のほのかな磯の香りを、白砂糖をかけて美味しく包み込んだ銘菓。食物繊維、ヨードが多く含まれるヘルシーな和菓子です。 |
|
|
松乃露 創業明治32年 浅野耕月堂の銘菓。福井のお土産にどうぞ。 |
|
|
笑福堂プリン 敦賀市の銘菓処・笑福堂の自然派プリンセットです。 |