誉の陣太鼓、いきなり団子、こっぱもち、すいぜんじ、朝鮮飴、武者がえし、肥後ぐり、球磨のうづ、くまモンカスタードケーキ、昭君の月、デコポンプリンなど、お取り寄せできる熊本県のお土産・銘菓・お菓子・スイーツです。
熊本のお土産・銘菓 |
|
誉の陣太鼓 熊本の代表銘菓です。澄んだきれいな甘さのなかに立つ豊かな風味は、北海道産・最上級の ”大納言あずき” です。 |
|
|
いきなり団子 熊本出身のスザンヌが毎月食べているという名物です。大きい輪切りのお芋とあんこが入った、熊本の昔ながらのお菓子です。 |
|
|
こっぱもち 熊本郷土菓子。添加物を一切使用しないで高熱殺菌により商品の日持ちを考えた、昔ながらの純粋なサツマイモの餅です。 |
|
|
天草塩クリーム大福 コクとまるみが味わいの特徴な天草の塩を使った塩クリーム大福。食べやすいサイズで、熊本のお土産にもぴったり! |
|
|
細川藩豆せんべい 大粒の落花生をトッピングして焼き上げた香ばしいクッキータイプのおせんべいです。 |
|
|
朝鮮飴 もちもち美味しい素朴な甘さ控えめの餅菓子です。約千二百~千三百年前、遣唐使が中国での製法を伝えたのが起源とされる熊本の伝統銘菓です。 |
|
|
昭君の月 加藤清正ゆかりの朝鮮飴をホワイトチョコで丸く包みこんだ、熊本の新たな歴史と物語の銘菓です。 |
|
|
どらどらバーガー もっちり新食感のどら焼きとクリーム大福が1つで2度楽しめます。 |
|
|
くまもと バター&チョコクッキー 熊本県PRマスコットキャラクター「くまモン」の愛嬌たっぷりのフォルムが人気です。 |
|
|
武者がえし 天下の名城・熊本城を守る石垣が表現されています。100層のパイは、手作業で折り込み、雑味を除いた特製の皮むき餡が、バターの香りにさらりと溶ける食感です。 |
|
|
肥後ぐり 栗の産地 熊本・肥後八代を代表する栗饅頭です。 |
|
|
デコポンプリン 熊本県芦北特産の柑橘の王様、デコポンの果肉を贅沢に使ったプリンです。 JR九州 |